お知らせ
-
来館について
3/23(水)以降のご見学内容について
東京都への新型コロナウイルス感染症まん延防止等重点措置解除を受けまして、3/24(木)のご予約分より、ご見学内容を変更いたします(印刷体験の再開、ご予約枠の拡大)。
引き続きお客さまとスタッフの健康と安全を第一に考え、各種対策を講じてまいります。皆さまにはご不便をおかけしますが、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。来館について
-
イベント予約
館内をスタッフがご案内するツアーや、印刷・製本ワークショップやトークイベントなど、印刷や本づくりに関する知識を深められるイベントを開催します。最新の開催予定やご予約はこちらからご覧ください。
イベント予約
-
企画展
杜の小さな印刷工房 ―刷ったり押したり失敗したり―
会期:2022年11月10日(木)~2023年02月26日(日)
市谷の杜 本と活字館には、来館した人が印刷や本づくりを体験できる小さな印刷工房があります。本展では制作成果を例に、印刷工房で使える機械や道具を紹介します。印刷技術を組み合わせることによって、表現の可能性が大きく広がります。想像力をふくらませて新たなモノづくりの可能性を探ってみませんか。
企画展
-
本と活字館について
印刷の原点である活版印刷と本づくりをテーマとしたリアルファクトリー。見て、学んで、体験できる施設です。
本と活字館について
-
印刷所
かつての印刷工場の風景を一部再現。文字の原図から活字の「母型」を彫り、鋳造し、活字を拾って版を組み、印刷・製本するまでの一連の設備や作業を見ることができます。
-
展示室
印刷や本づくりをテーマにした企画展を開催するスペースです。普段見なれた印刷物を、新しい視点でご紹介していきます。定期的に展示内容を更新します。
-
制作室
印刷と本づくりを実際に体験し、モノをつくる場所です。卓上の活版印刷機(テキン)などアナログの設備と、リソグラフ・レーザーカッター・UVプリンターなどのデジタル機器まで、様々な道具を活用して、オリジナルの印刷物を作ることができます。
-
購買、喫茶
館内には、紙モノ商品や印刷体験の道具を販売する印刷好きのためのショップと、コーヒーをはじめとしたドリンク類をご提供するカフェがございます。ぜひお立ち寄りください。
購買、喫茶
-
VRツアー
市谷の杜 本と活字館の館内の様子を、オンラインでお楽しみいただくことができるバーチャルツアーです。パソコン、タブレット、スマートフォンなどで、その場にいるかのように館内を360°ご覧いただくことができます。
VRツアー
-
デジタルライブラリー
「秀英体・活版印刷デジタルライブラリー」は、「秀英体」の開発に関わる歴史的資料がオンラインで閲覧できるデジタルアーカイブです。いつでも、どこでも「秀英体」をご覧いただけます。
デジタルライブラリー
アクセス
市谷の杜 本と活字館
Ichigaya Letterpress Factory
162-8001
東京都新宿区市谷加賀町1-1-1
電話:03-6386-0555
開館時間:平日 11:30~20:00、土日祝 10:00~18:00
休館:月曜・火曜(祝日の場合は開館)
完全予約制、入場無料
交通アクセスについて詳しくはこちら