企画展情報

FANTASTIC!プロセスインキ

会期:2025年02月22日(土)~2025年06月22日(日)

  • Twitter
  • Facebook

写真がたくさん載った雑誌や、いろんな色が使われた絵本。
皆さんが普段目にしたり手にしたりしている印刷物は、目に映るこの世の中のようにカラフルです。
「いったい何色のインキが使われているの?」と思うかもしれません。
ところが!実は多くの印刷物が、たった4色のインキだけで色を表現しているんです。

現在、もっとも一般的に用いられるオフセット印刷では、シアン(藍)、マゼンタ(紅)、イエロー(黄)、そしてブラック(墨)の基本の4色で色を再現しており、これら4色は印刷現場では「プロセスカラー」と呼ばれています。
それぞれの色のアルファベット表記から「CMYK」の名でご存じの方もいるのではないでしょうか。

「FANTASTIC!プロセスインキ」は、オフセット印刷で使われるプロセスカラー=CMYK が主役の展覧会です。どうしてたった4色のインキでこれだけ豊かな色が表現できるのでしょうか。
本展では、プロセスインキで多くの色を再現するしくみや特徴を見ていきます。そして
「印刷用インキと絵の具は何が違うの?」
「光の三原色って、何?」「金や銀も4色で印刷できるの?」
といった、色にまつわる素朴な疑問にお答えします。

低解像度フライヤー18G.jpg


企画展関連イベント
企画展開催中、関連イベントを予定しております!
詳細は当館WebサイトやInstagramで順次お知らせしてまいります。

企画展コラボドリンク
1階喫茶にて、期間限定のコラボメニューを提供いたします。
ご来館の際、ぜひご賞味ください。


協力
DICグラフィックス株式会社
杉山徹(大日本印刷 技術開発センター)

展示デザイン
中沢仁美(シービーケー)

グラフィックデザイン
助川誠、岡本和華、跡部千隼(SKG)

イラストレーション
長濱愛望(SKG)

アクセス

市谷の杜 本と活字館

Ichigaya Letterpress Factory

162-8001
東京都新宿区市谷加賀町1-1-1
電話:03-6386-0555
開館時間:10:00~18:00
休館:月曜・火曜(祝日の場合は開館)、年末年始
入場無料

交通アクセスについて詳しくはこちら

TOP