イベント詳細

2025

11/15(土)

16:30-17:30

ワークショップ

〈11/15(土)16:30〉世界の紙のノートづくり

受付中

世界各国から集まったたくさんの表紙の中から、自分が大好きなものだけを選んで、世界に1冊のノートを作りましょう。リングで製本してお持ち帰りいただきます。

イベント内容

イベント名:〈11/15(土)16:30〉世界の紙のノートづくり
開催日:2025年11月15日(土)
開催時間:16:30-17:30
参加費: 2,500円
定員:13名

※【11/15(土)16:30~17:30】の予約ページです。ご来館の日時にご注意ください!
※当イベントは時間入れ替え制です。各終了時間の15分前までに受付をお済ませください。

ワークショップの流れ

  1. 世界各国の紙から表紙用に2枚選びます。表紙は一点物ですので、色・柄はその日その時の在庫次第。
  2. 本文用の紙を選んでいきます。書きやすそうな紙もあれば、つるつるピカピカの紙も。ケースに入るだけ詰め込んでOK!
  3. 製本用リングの色を選びます。
  4. 製本機で綴じてお持ち帰りいただきます。
  5. 会場付近にて、予約不要『世界の紙のバイキング』も開催します。
    表紙にもなっている世界の紙の販売を行います!
    名古屋の紙の温度さんにしかない紙もたくさんご用意いたします。参加費:¥2,000 / 10枚(税込)

ワークショップの様子

表紙は世界中から集まった珍しい用紙たち! 手作り感のある紙から、精緻なイラスト、ホイルペーパーや刺繍まで!(表紙は一点物につき、当日在庫のないものもございます。予めご了承ください)

表紙を選んだら、ノートの中紙を選びましょう。こちらも目移りするほどの種類です。(当日在庫のない用紙もございます。予めご了承ください)

リングも各色あります。表紙とのバランスをみながらお選びください。

表紙とノートの中紙、リングを選んだら、スタッフがリング製本機で穴あけ・製本を行います。

世界で1冊のノートが完成! 自分がときめく紙だけでできたノートは、さわってながめているだけでうれしくなっちゃいます。

ご留意点

  1. 当イベントは時間入れ替え制です。各終了時間の15分前までに受付をお済ませください。
  2. 機器の操作方法などスタッフがご案内いたします。
  3. 安全に体験いただくため、スタッフの指示に従っていただくようお願いいたします。
  4. お子様が参加する際には、保護者の方のお手伝いをお願いしております。
  5. 表紙は一点物につき、当日在庫のないものもございます。予めご了承ください。また、お電話等での在庫のご確認は致しかねます。
  6. 本イベントでは、記録のためイベント内容の撮影を行う予定です。これらの撮影物(写真・動画等)は、 当館ウェブサイトやSNS、各種印刷物等に使用・掲載させていただくことがございます。撮影にご理解頂いた上で、ご参加をお願い致します。

講師プロフィール

「愛おしい」をつくる紙屋中庄さん」Produce by 中庄株式会社

1783年から日本橋で商いを続ける紙屋として、240年以上紙と共に歩み続けてきた中庄株式会社。
老舗の紙屋として紙の魅力を信じ、新たな紙屋の可能性に挑戦中。

“「愛おしい」と思える体験価値をより多くの方に届けたい”をコンセプトにワークショップを全国各地で実施。

今回はつかい方やつくり方を決めない紙そのものが主役の『ノートづくり』を開催いたします。

お申し込み内容

お名前必須
フリガナ必須
生年月日必須
メールアドレス必須
メールアドレス(確認用)必須
電話番号(ハイフンなし)必須
参加人数必須

以下「市谷の杜 本と活字館における個人情報の取扱いについて」に同意の上、お申し込みください

市谷の杜 本と活字館における個人情報の取扱いについて

大日本印刷株式会社(以下、「当社」)は、当社が運営する「市谷の杜 本と活字館」(以下、当館)および「市谷の杜 本と活字館」ウェブサイト(以下、「当ウェブサイト」)においてお客さまからお預かりする個人情報を以下のとおり取り扱います。 (当社「会社概要」はこちら、当社「個人情報保護方針」はこちらからご確認いただけます。)

個人情報の利用目的

当社は、お客さまからお預かりした個人情報(当ウェブサイト、当館へのお問い合わせ、および当館のイベントやワークショップ等においていただく個人情報)を、以下の目的で利用します。

  • お客さまからのご質問、お問い合わせへの対応
  • 当館のイベントやワークショップ等にご参加されるお客さまのお申し込み受付確認および出欠確認

なお、上記目的のために、電子メールを送付することがあります。

上記以外の目的で利用する場合は、お客さまにご連絡し、お客さまのご同意をいただいてから利用いたします。
ご質問、お問い合わせ、お申し込みの際、必須項目は正しく記入・入力ください。不備がありますと、当社からの回答、お客さまのイベントやワークショップ等へのご参加ができなくなることがあります。

個人情報の第三者への提供

第三者提供の必要が生じた場合は、お客さまにご連絡し、お客さまのご同意をいただいてから提供します。

個人情報の委託

当社およびDNPグループは、お客さまからお預かりした個人情報のお取扱いの全部、または一部を委託することがあります。委託業務の内容は次のとおりです。

  • Webサーバの運用、保守
  • お客さまからのご質問、お問い合わせへの対応
  • 当館のイベントやワークショップ等にご参加されるお客さまのお申込み受付および出欠席確認

個人情報の保有期間

当社およびDNPグループは、お客さまからお預かりした個人情報を以下の期間保有し、その後削除・廃棄いたします。

  • 当ウェブサイト、当館へのお問い合わせおよび当館のイベントやワークショップ等においていただいた個人情報(名簿またはデータ):6カ月間

Cookie(クッキー)について

当サイトでは、サイトやページの利用状況分析のため、一部のページで「Cookie(クッキー)」を利用しています。Cookieやウェブビーコンによって、当社がお客さまの個人情報を取得することはありません。(詳しくは「サイトのご利用にあたって」をご覧ください)

お問い合わせ窓口

お客さまからお預かりした個人情報の開示、訂正、利用停止などのご要望や、個人情報の取り扱いに関するご意見ご質問がございましたら、下記にご連絡いただきますようお願いいたします。

大日本印刷株式会社
市谷の杜 本と活字館
〒162-8001
東京都新宿区市谷加賀町1-1-1
※月曜・火曜、年末年始は休み

個人情報取扱責任者
大日本印刷株式会社
コーポレートアーカイブ室 室長

制定 2020年11月19日
最終改訂 2023年11月1日

TOP