イベント詳細

2025

04/16(水)

12:00-16:30

ワークショップ

ゼロからテキンを学ぼう! 調整から印刷まで

受付終了

活版印刷を一歩進んでより深く理解したい方向け! 卓上活版印刷機(テキン)のしくみと印刷の調整方法をじっくり体験できるワークショップです。

  • Twitter
  • Facebook

イベント内容

イベント名:ゼロからテキンを学ぼう! 調整から印刷まで
開催日:2025年4月16日(水)
開催時間:12:00-16:30
参加費: 5,000円
定員:2名

※卓上活版印刷機(テキン)をご自身で調整しながら、活版印刷や機械のしくみを体験していただくワークショップです。印刷機をより深く理解したい方向けの内容です。

ワークショップの流れ

  1. 活版印刷概論(印刷方式の種類、活版印刷の特徴) 
  2. 卓上活版印刷機(テキン)及び道具の説明
  3. 印刷準備(チェースへ組付、インキ付け)
  4. はがきサイズのカード20枚に3種類の版を順番に印刷していきます(罫線・亜鉛凸版・活字組版)
  5. テキンの片付け清掃

※休憩の際、お好きなドリンクを1杯お選び頂けます。 


▲罫線・亜鉛凸版・活字組版の版を順に組付けて印刷します。


▲調整で重要なのは版盤の裏側にある4つのネジ! このネジで版盤が前後に動き、印刷時の紙への当たりが変化します。


▲用紙20枚ご用意しています。一番よく刷れたものはぜひ飾りましょう!

ご留意点 

  1. 参加費のお支払いが事前にあるため、開始10分前にはご来館ください
  2. 安全に体験いただくため、スタッフの指示に従っていただくようお願いいたします。
  3. 印刷用の油性インキを使用しますので、服に付着しますと落ちない可能性がございます。予めご了承ください。また、髪の長い方はヘアゴムなどまとめるものをお持ちください。
  4. 長時間印刷機の操作を行います。立ったままの作業になりますので、予めご了承ください。
  5. 写真は試作段階のデザインのため変更になる場合があります。予めご了承ください。
  6. 当ワークショップは中学生以上の方が参加できます。未就学児を連れてのご参加もご遠慮ください。
  7. 本イベントでは、記録のためイベント内容の撮影を行うことがあります。これらの撮影物(写真・動画等)は、 当館ウェブサイトやSNS、各種印刷物等に使用・掲載させていただくことがございます。撮影にご理解いただいた上で、ご参加をお願いいたします。
TOP