イベント詳細

このイベントは終了しました

2025

02/11(火)

10:00-12:00

ワークショップ

\ありがとう4周年/杜の小さなイベント祭り ~ようこそ魅惑のワークショップの世界~

開催済

おかげさまで開館4周年! 2/11(火・祝)は、1日限りのスペシャルワークショップデーです。ぜひ館内で4つのワークショップをお楽しみください。

  • Twitter
  • Facebook

イベント内容

イベント名:\ありがとう4周年/杜の小さなイベント祭り ~ようこそ魅惑のワークショップの世界~
開催日:2025年2月11日(火)
開催時間:10:00-12:00
参加費: 1,500円
定員:30名

※この予約ページは 2月11日(火・祝)午前(10:00~12:00 最終受付11:30)の部となります、開催時間にご注意ください。

\ありがとう4周年/市谷の杜 本と活字館は、2025年2月11日に一般のお客様のご来館開始から4周年を迎えます!

来る、2月11日(火・祝)は、「\ありがとう4周年/杜の小さなイベント祭り ~ようこそ魅惑のワークショップの世界~」と題したイベント祭りを開催いたします!

4周年の記念ということで、この日だけの特別な4つのワークショップにご参加いただけます!

参加ご希望の方はご予約のうえ、当日、2階受付カウンターでチケットをご購入ください。

ワークショップ・チケットには、喫茶のドリンク一杯無料チケットが付いています。

 

\ありがとう4周年/ ワークショップ内容

1.アルビオン印刷機&中綴じ機でオリジナル中綴じノートづくり

手引きのアルビオン印刷機で表紙を印刷し、リソグラフで罫線を印刷した中紙と重ねて、足踏み式の中綴じ機でノートをつくります!

表紙の三角形のイラストは一体何……? 当館の「印刷所ツアー 文選植字編」にいらしたことのある方はわかりましたよね? そう、活字のウマです。

ということで、ノートを製本した後は、スタンプコーナーで表紙に文選職人スタンプを押して完成させてください!(表紙のインキが乾いていないので、手につかないように気を付けてスタンプしてくださいね)

2.シルクスクリーン印刷で活版印刷道具トートバッグづくり!

今年もみなさんお待ちかね! シルクスクリーン印刷で、オリジナルのトートバッグをつくります! 絵柄はドット絵で、テキン、ステッキ、ヘラ、ゲラ……活版印刷の必須アイテムたちをあしらっている特別なデザインです。

  • バッグの色:ナチュラル
  • インキ:グレー

※バッグ、インキともに色は1種類となります。予めご了承ください。

ご自分でスキージを動かして印刷をしていただきます。刷りムラが出ないよう、版にしっかりとスキージを押し当てて刷りましょう!

3.箔押しでキラキラ時計台カードづくり!

みなさん大好きな箔押しが今年も登場! キラキラな箔押しで当館の建築、通称「時計台」をポストカードに印刷しましょう。

100度前後に銅の版を機械であたためて、紙と箔材を重ねてセットし、ハンドルを押すと、あら不思議! 箔が紙に転写されます。

箔押し機から出した後は、ぜひご自分でぺりぺりと箔をめくってみてください。

4.秀英40ポイント活字で缶バッジづくり!

秀英体で一番大きなサイズである40ポイントを1文字選んで、缶バッジにしましょう!

どんな文字があるかは当日のお楽しみ。明朝体、ゴシック体を、ランダムにケースに入れてあります。普段のワークショップではあまり登場しない大きなサイズの活字なので、ぜひこの機会に体験ください。

昔は「秀英初号」として使われていたサイズの活字です。熱狂的秀英初号明朝ファンのみなさんはお見逃しなく!

ドリンク1杯サービス&4周年コースターをプレゼント

そしてなんと! ワークショップにお申し込みのお客様には、1階喫茶のドリンクを1杯サービスいたします。ぜひドリンクで一休みしてください。

ドリンクとあわせて、4周年記念コースターをお配りいたします。こちらもかわいいドット絵で、当館ゆかりのイラストが印刷されています(館内のテキンで印刷しました!)。イラストは4種類あり、何が当たるかはお楽しみに(イラストはお選びいただけません)。記念にぜひお持ち帰りください。

※4周年コースターは、当日ドリンクをご購入いただいたお客様にもお配りいたします。

イベントの流れ

  1. 2階受付にてお支払い、チケットを受け取る
  2. 4つのワークショップに参加する

※ドリンク(HOTはSサイズのみ)1杯無料チケットは、当日中のみご利用いただけます。

デザイン

グラフィックデザイン 荒井胤海(1Q design studio

ご留意点

  1. 各ワークショップは、最終受付時間が11:30となりますのでご注意ください。
  2. 機器の操作方法などスタッフがご案内いたします。
  3. 安全に体験いただくため、スタッフの指示に従っていただくようお願いいたします。
  4. 印刷インキを使用しますので、汚れても良い服装での参加をお勧めいたします。
  5. 掲載写真は試作中のため、実際に印刷する絵柄やカラーは変更する場合がございます。
  6. 素材の持ち込みはお断りしております。
  7. 混雑状況によってお待ちいただくこともございます。
  8. お子様が参加する際には、保護者の方のお手伝いをお願いしております。
  9. ロッカーの数が限られております。ご利用頂けない可能性もありますので、予めご了承ください。
  10. 天候や諸般の事情により、イベント内容の変更もしくは、中止するおそれがあります。ご参加当日は、当ウェブサイト等のお知らせをご確認ください。
  11. 本イベントでは、イベント内容の撮影を行う予定です。これらの撮影物(写真・動画等)は、 当館ウェブサイトやSNS、各種印刷物等に使用・掲載させていただくことがございます。撮影にご理解頂いた上で、ご参加をお願い致します。
TOP